2012/12/12
週末は山梨にいました~2012師走(9)




いすゞ自動車
いすゞ自動車ファーゴバン4WD(U-WFS62DV)
山梨県甲府盆地にて
2011年11月(1枚目と4枚目)
2012年12月(2枚目と3枚目)撮影
平成3年から7年までの、いすゞ・純正・ファーゴのラストを飾ったモデルと、
およそ1年ぶりの再会を果たしました、
新しい車検標章の問答無用の新参者個体なので、
たかだか1年くらいで大した変化があるはずが無く、
背後の木で11月感と12月感が出ているくらいです。
大きな違いと言えば、近所のバネットと再会が果たせなかったのと、
ここまで来た交通手段が自動車か自転車の違いくらいで、
ファーゴには申し訳ありませんが、「ホイールが見えるようになったねえ!」
と一声かけるので精一杯で、バネット撤去の印象が大きいです!!
コメント:管理人
電動サイクルのバッテリー
●○○○○ 電池切れ間近!
コメント
エンジンの換装を頻繁に行い、ディーゼルメーカーだからこその意地を感じる1台です。
ここ2年くらいで頻繁に見つけるようになりました。他メーカの同年式に比べてハイペースです。
>草疲労さん
3台揃い踏みとは、雑誌の取材を受けてもイイくらいのマニアっぷりですが、ファーゴという車に読者がついて行けるかが問題でしょうか。
昨日の自転車による探索では、純粋に見つけた草ヒロよりも、駐車場にいた現役旧車がよく目につきました。
そしてそれらにも漏れなく反応する目がやるせなかった昨日です。
2012/12/14 17:48 by 管理人 URL 編集
その日は初代プレーリー、ジャパン、520ダットラ、130セドリック後期型等数々の現役旧車を見かけさすがはAZ野となりました!
2012/12/13 17:54 by 草疲労 URL 編集
コンセプト
2012/12/12 20:58 by 魔洲魅丸 URL 編集