fc2ブログ
週末は山梨にいました~2012師走(8)から(9)でバッテリーの状態は・・・
標高400メートルにある塩山駅前を電動サイクルで出発し、
細い道を選び選び到達したエクサは標高470メートル地点。

レンタサイクル万歳な1台

その後、特に草ヒロを見ることなく登っていくと、

カラスハウス

賑やかなカラスハウス(捕獲罠)を見つけたので気晴らしにと
下ってまで見に行ってしまったのが標高550メートル地点。
一息つきながらカラスを観察してからバッテリーを見てみると、
残量が下の写真のようになりました。

3台の皆さん

等高線に沿うように緩やかに道を選んだつもりですが、
登っていることに違いは無く、アシストする力が衰えるのがわかるくらいになり、

半分~ハーフ~2分1

畑に3台の皆さんを見つけた標高650メートル地点でついに
バッテリー残量は最後の目盛りが灯るのみになってしまいました。
1時間あまり山を登ってきて、バッテリーは欠乏寸前になりました。
そして、やり遂げた仕事といえばエクサくらいですが、
電動サイクルでの更なる高みへの進軍を諦めざるを得なくなりました。
そして、週末は山梨にいました~2012師走(9)へと続きます。
【2012/12/12 18:23】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<週末は山梨にいました~2012師走(9) | ホーム | 週末は山梨にいました~2012師走(8)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2237-991a185b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |