fc2ブログ
11月23日~いいニッサンの日~
キャブスターダブルキャブ

日産自動車
キャブスターダブルキャブ消防車(F20/F21)

山梨県甲府盆地にて
2012年1月撮影

勤労感謝の日でもあるので、その働きに感謝する車を今年のベストとし、
本年は消防車の現役時代の労苦を称えてキャブスターを選出しました。
火を消しに行くだけではなく日ごろの防火活動などにも広く活躍する消防車。
この個体を調べるにあたり、友人に消防団員がふたりも居て、
操法の全国大会で濃い消防車をたくさん見たというのに、
初めて消防署と消防団でマークが違うというのを知りました。
こちらの個体は消防団のマークを誇らしげに残し、
神社参道脇の畑に置かれていました。

コメント:管理人
【2012/11/23 11:23】 | 消防車 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<いいニッサンの日はE23(イーニーサン)の日でもあります。 | ホーム | 11月22日 ~いい夫婦の日~>>
コメント
>草疲労さん

神社の脇にでも防火用に置いてあるのならば分かるものの、何の脈絡も無く畑にポツンと置いてありました。
想定しにくいシチュエーションですが、山梨ではこれで4台目ですべてニッサンです。
【2012/11/24 19:26】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
これはいい草ヒロ!

こんなのも見つかるんですね。

退色具合と手前の草木も相まって素晴らしいです。
【2012/11/23 17:31】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2217-7d4098ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |