>motenaiじじさん
生憎ではございますが、この個体は当方の所有ではないのと、 草ヒロ探検隊は旧車の仲介を行なっておりませんので、コメント頂いたご希望には添えません。 >魔洲魅丸さん
外れながらも、何とかしようという姿こそ、崩壊系草ヒロでも愛されている証で、なんとも嬉しい姿です。 >羽前の国の旧車狂さん 今年春の探索で、ハイルーフバンを横倒しにして解体している農家の方が居ました。 見た時にはエンジン含め足回りが取り払われ倒れていた箱を、一生懸命バーナーで切り刻んでいました。 足回りがなく、果樹園深い個体となると業者も手間を考えて引き取りをしないものなんでしょうか。 >ゴトウさん
草ヒロ探検隊サイトポリシー http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/blog-category-17.html 上記の記事をご覧しご理解の上、具体的な内容でお問い合わせ下さい。 お話の順番からして、こちらから連絡をすることはございません。 510譲って下さい。
買います。
2年前に当地に有ったダイナミックシリーズセダンと似た状態です。農薬の影響が甚大ですね。
右前タイヤに注目するとサスペンションが外れて居ますね。多分解体処分となると相当大変でしょう。何とか運び出しても解体場でバラバラになるとか、 タイヤは見える範囲ではホワイトリボンとリボンなしが有るので多分ホワイトリボンはスペアタイヤの可能性が高いですね。 見事
ボンネットと右後ろのドアの脱落が果樹園の「草ヒロ」を演じてますね 農薬は風化を早めます
ダイハツハイゼットS60 スーパーデラックス
いつも楽しみに拝見しております。
突然で申し訳有りませんが、ダイハツハイゼットでご相談が有るのですがご連絡頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2160-972e4c65 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|