fc2ブログ
春到来の長野より~2011(71)
アクティ・トラック

本田技研工業
アクティ・トラック(M-HA1)

長野県長野地域にて
2011年4月撮影

目・口・えくぼ・鼻・耳・おデコ、と顔の各パーツのように、
フロント主要パーツが違和感なく当てはまります。
550ccで見られた丸目も、660ccへの排気量アップによりキリ目になり、
勝手な主観で言えばインベーダーみたいになってしまいました。
某・性格の悪いマスコットにも見えてしまいましたが、
考えてみれば、同時期のキャリイも似たようなイメージで、
見えてしまったに留めておきます。

コメント:管理人
【2012/09/21 21:12】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春到来の長野より~2011(72) | ホーム | おしらせ>>
コメント
>CRESTAさん

連載が途切れ途切れでしたが、後ろに写ってるのは、

春到来の長野より~2011(69)
http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/blog-entry-2130.html
の記事で紹介したマスターエースになります。
【2012/10/15 16:56】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
これも長野ではまだ現役で見かける車ですね。
最近、この顔のアクティバンを草ヒロ・現役共に見かけましたよ。

後、アクティの後ろに映っている白い車は探索車ですか?
それとも以前紹介されたレオーネですかね?
【2012/09/22 00:02】 URL | CRESTA #IjUZIPhA[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2155-c99c193d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |