fc2ブログ
管理人の北海道旅行より(8)
ダイナと愉快過ぎる仲間たち
ダイナ

トヨタ自動車工業
トヨタ・ダイナ高床三方開き(RU10-B)

北海道上川地方にて
2012年8月撮影"

旧型トラックの聖地という認識が今旅行でできた十勝平野を後にして、
山を越えて『北の国から』の舞台の街へやってきて、
2010年に撮影したトラック群に再会しました。
共に8月後半の同じ時期の訪問ですが、2012年は草の勢いが若干弱く、
ダイナのナンバープレートを確認できるほどスッキリとしていました。
スッキリ拝んだついでにと望遠レンズで捉えると、ドアに2000のエンブレムが見て取れ、
ディーゼルのBU、HU、JUではなく、ガソリンのRUであることがわかりました。
2年前にディーゼルモデルとして紹介してしまったのを、謹んで訂正いたします。

コメント:管理人
【2012/09/05 15:00】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<管理人の北海道旅行より(9) | ホーム | 管理人の北海道旅行より(7)>>
コメント
どうも、草疲労です。
お隣のボクサーさん共々お元気そうですね!

全国的に見ても数の少ないレアなトラックも北海道ではそこまでの存在では無いのでしょうか?

これからもきっと更なる発見があるに違いありません。
【2012/09/07 05:32】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
ダイナも良いですけど奥の車両も気になる。 ナンバープレート付の草ヒロも良い画になりますね。
【2012/09/06 15:44】 URL | minimini98 #wf3bwNxE[ 編集] | page top↑
まさに北海道仕様の草ヒロです。ナンバーがしっかり残りそれも間違いない本物ナンバーでお決まりの錆び付きナンバー。

 良いですね。
【2012/09/05 18:37】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2141-346b0ec4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |