fc2ブログ
きまぐれ伊那谷放浪記(22)
スクラム
スクラム
平成23年

マツダ
オートザム・スクラム4WD

長野県伊那谷南部にて
2011年12月撮影

業界どこを見渡しても前年比アップという言葉を聞くことは少ないというのに、
ここのストリートでは平成23年に1台新たな仲間を迎え勢力的には微増しました。
内容にしても、平成2年3月から3年10月までの短期モデルのスクラムで、
660ccでチョイとゲンナリしつつも、まぁまぁ珍しい個体でした。
というか、見ようと思って見れるようなクルマではありません!

伊那谷南部のストリート紹介のシメにしては地味な平成車ですが、
このご時世に純粋に勢力拡大とは嬉しい限りです。

コメント:管理人
【2012/08/25 15:00】 | 660 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春到来の長野より~2011(69) | ホーム | きまぐれ伊那谷放浪記(21)>>
コメント
>CRESTAさん

デリカやサンバーが無くなっても、新たにエブリイを招いてしまう風土に乾杯したいくらいです。
今では、ネタにしかならなくとも、10年後にエブリイがどれだけ草ヒロしているかを考えれば、是非とも見てみたい1台です。
【2012/09/04 22:07】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
佐久地域にロッカーに縛り付けられたハイゼットキャブの頭があるところがありますよね。
最近、あそこの近くの畑に、平成11年登場モデルでバリバリご新規のエブリィワゴンが登場しましたよ。

畑にタイヤが埋まっており、ナンバーも無いのに、とにかく白いボディは新鮮ピカピカで、遠目には「おばあちゃんが仕事しに来ている」ようにしか見えない草ヒロです。
実際、近づいてみるまで草ヒロとは全く気が付きませんでしたよ(笑)
【2012/08/25 22:28】 URL | CRESTA #IjUZIPhA[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2129-a095f542
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |