fc2ブログ
春到来の長野より~2011(68)
韋駄天キャリイ
韋駄天キャリイ
韋駄天キャリイ

鈴木自動車工業
スズキキャリイ360一方開(L40T)

長野県長野地域にて
2011年4月撮影

昭和44年7月に登場した4代目キャリイトラック。
「韋駄天キャリイ」という勇壮な名が与えられ、
詰め込みの効かないカタチをしたL40Vの一方で、
登場時の荷台寸法はライバルを抜いて最大でした。
前期型が白グリルで後期型が黒グリルと顔立ちはハンサム。
丸目4灯のリアも他社にないオシャレポイントです。

全身くまなくサビている割にミラーポールはしっかりと立っていて、
ドアはサビと過積載にも関わらず、しっかりと閉まっていました。

コメント:管理人
【2012/07/07 22:36】 | 360 | トラックバック(1) | コメント(4) | page top↑
<<きまぐれ伊那谷放浪記(16) | ホーム | 春到来の長野より~2011(67)>>
コメント
>フーガさん

浜松の旧車屋さんでキャリイトラックの記憶があり調べてみるとL30でした。
ある意味でこちらのL40よりも見かけないのでレア車でした。
【2015/05/18 18:43】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ワンボックスタイプのやつなら中古で販売されていたよ(とある雑誌で見たす)
【2015/05/15 17:54】 URL | フーガ #43mdhuVM[ 編集] | page top↑
>草疲労さん

次のサブロク最後の力のキャリイも丸4灯、そしてキャリイワイドも丸4灯でした。
ついでにL20やL30も縦並びですが丸4灯でした。
ST30で角い平凡ライトになりました。
【2012/07/11 21:52】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
キャリーワイドのトラックも丸4連テールでしたよね?
【2012/07/09 15:37】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2080-798d82ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます【2012/07/08 08:42】
| ホーム |