fc2ブログ
春到来の長野より~2011(63)
レックスコンビ
レックスコンビ

富士重工業
レックスコンビ550 4WDターボ(M-KM2D35S)

長野県長野地域にて
2011年4月撮影

昭和56年に登場したFFレックスが探索2日目のラストを飾ってくれました。
4WDで角目にターボが付いたドアミラーなので、昭和59年からの後期モデルでした。
カタログで謳った『耐久性にすぐれた独走のロングライフ設計』の、
防錆処理済みの亜鉛メッキ鋼板や防錆シールが威力を発揮し、
塗装の色褪せの割にサビは少なめに見えました。
サニークーペやスタンザは見つけられず日暮れとなり、
長野駅前のホテルへと車を走らせました。

コメント:管理人
【2012/06/28 23:51】 | 550 | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
<<2007年からの・・・怠慢の賜物 | ホーム | 春到来の長野より~2011(62)>>
コメント
>フーガさん

欲しくてたまらなかった人が晴れてオーナーになれたようですね。
これより10年くらい新しい型であれば、旧車ファンでなくとも、足車として安い車を持ってきたというのがありますが、これくらいの年式であれば、「この車に乗りたくて買った」という按配でしょう。
【2013/09/18 21:55】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
草ヒロではないが
静岡市内の安倍川沿いの学校の駐車場にて白いレックス(画像と同型)がありました。
驚いたのはナンバーです、最近取得したナンバーでした。
【2013/09/18 10:44】 URL | フーガ #tNNEWfu.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2071-76b05ba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます【2012/06/29 08:41】
| ホーム |