>CRESTAさん
最近はなかなか潰れている個体を見つける機会が減り、眼力の衰えを感じているところです。 特徴的なパーツや部分でもあれば何とか分かるレベルの個体は過去何台も見かけていますが、 プレスされて潰れた物体を、フロントの空気口から見分け2代目サンバーと鈴木B360に言い放ったれたのが強烈でした。 先月、佐久地域のとある森の中を探検していたところ、小さくて白い鉄の塊のようなものを見つけました。
とにかくグシャグシャに潰れていて、もはや車なのかもわからないほど悲惨な状態でした。 でも近づいてその塊をよ~く見てみるとかろうじてハイゼットキャブという車名エンブレムが残っており、2代目ハイゼットキャブトラックと判明しました。 今まで、半分崩壊している草ヒロなんかは結構見てきましたが、あそこまで酷い残骸は初めて見ましたよ。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2053-3f2e44f9 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|