fc2ブログ
聖地探索2012春(8)
崖にルーフ
ミラ・キャトレ

ダイハツ工業
ミラ・キャトレ550(M-L70V)

長野県長野地域にて
2012年4月撮影

特別限定車のキャトレが崖にへばりついていました。

前出のマスタング3台の並びの間のカーブに、
チラリとルーフが見えノコノコと行ってみたら、
ムムムッという年式・状態のボディがいました。
写真に全く斜面感が出ていませんが、前面まで行くのを躊躇う傾斜でした。
虎の巻の「日本車検索大図鑑」やネット上でも情報の少ないクルマだったので、
アレな状態でありますが、特別限定に敬意を払って紹介します。
ちなみに、昭和61年10月の発売なのですが、
大図鑑の写真とはドアストライプの柄が少々異なっています。

コメント:管理人
【2012/06/09 22:16】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<聖地探索2012春(9) | ホーム | 聖地探索2012春(7)>>
コメント
>CRESTAさん

周辺環境からして見間違いだろうと油断していると、道なき場所、斜面にへばりついているものなどありますが、大抵の個体はしっかりと根を張っているため、ちょっとくらい突いたくらいではビクともしない感じです。


>草疲労さん

すぐ近くにTNアクティバンと、小型トラックが道路下のヤブにいましたが、撮影アングルが渋くて断念しました。
あとは気が付きませんでしたが、ミラは道路からは屋根だけが見える状態でした。
【2012/07/11 18:14】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
この付近、近づけない様な所にもう一台何かいたような…

勘違いかもしれません、ただ前に訪れた時に何か発見していて遠くで撮影を諦めた個体がありました。

このミラでピンと来なかったのでちょっと気になりました。
【2012/06/11 15:30】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
とんでもない崖の上や急斜面にいる草ヒロって時々見かけますよね。
写真のミラなんか、タイヤも無いのによく転げ落ちないなあ、と感心してしまいます。
因みにこういう個体を見る度に思うのが、「つついたり軽く押したりしたら転げ落ちるのかな?」です(笑)
【2012/06/09 22:33】 URL | CRESTA #IjUZIPhA[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2052-3bec52cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |