fc2ブログ
春到来の長野より~2011(58)+聖地探索2012春(未定)
キャラバン~2011
キャラバン~2011
キャラバン~2012

日産自動車
ニッサンキャラバンライトバンデラックス(H-VSE20)

長野県長野地域にて
2011年4月(上2枚のフロント・リア)
2012年4月(花満開のフロント)撮影

先のミニキャブから丘へ上って行くと、
「日産通り」と呼ぶに相応しい3台の共演が見られる農道に至りました。
まず1台目は白いキャラバン。
シールが貼られている以外は平凡過ぎる倉庫車でした。
貼られているFortranというのに全く心当たりが無く調べてみると、
コンピュータのプログラミング言語で、それを褒め称える内容でした。
畑でお花なんかに囲まれた「農」な余生に結びつきそうにないシールでした。

カトラスさんによりますと、
Fortran(フォートラン)というのはアルミホールのブランド名との事です。

2012年はラッパスイセンに賑やかに囲まれており、定番のセリフでしめます。

え~、お花が綺麗でしょう?

コメント:管理人
【2012/05/28 21:46】 | バン | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
<<春到来の長野より~2011(59)+聖地探索2012春(未定) | ホーム | 春到来の長野より~2011(57)+聖地探索2012春(未定)>>
コメント
>カトラスさん

鈴木B360に尋ねたところ、分からないとの返答で、触れた時点で誤認確定のネタでした。
フォローありがとうございます。
さっそく本文に追記しておきます。

【2012/06/03 22:21】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
Fortran
Fortran=フォートラン70~80年代のアルミホイールのブランドです。
【2012/05/29 20:24】 URL | カトラス #SFo5/nok[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2038-805d1d97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます【2012/05/29 03:05】
| ホーム |