fc2ブログ
週末は山梨にいました。2012年2月~Part3(3)
サンバー~2006
サンバー
サンバー

富士重工業
サンバーライトバン360デラックス(K163)

山梨県甲府盆地にて
2006年12月(上)/2012年2月(中下)撮影

草ヒロ業界でもハイゼットとしのぎを削るライバルでしたが、
2012年にまさかこんな劇的なことになろうとは、
2006年大晦日に探索をやっていたおバカさんは夢想だにしませんでした。
撮影時の2月にはまだスバルのサンバーは残っていましたが、
別れを察したかのように、この個体の六連星が無くなっていました。

6年という月日は自動車業界の変化も劇的でしたが、
果樹園のサビと闘うサンバーにも表れ、
後部の屋根が落ち込んでサイドがめくれてしまっています。
熟成も適切に進まないとダメな食品と一緒で、
2006年には極上と思えた熟成度も、
その後の風雨や農薬にさらされる環境で、
倉庫車人生を左右しかねない事になっていました。
しかしながら、オーナーによって掛けられたシートが、
まだ諦めちゃいない事を示していました。

コメント:管理人
【2012/05/21 15:00】 | 360 | トラックバック(1) | コメント(2) | page top↑
<<祝・東京スカイツリー開業 | ホーム | 金環日食>>
コメント
>草疲労さん

半分はおろか、それ以下まで追い詰められている感があります。
そんな中で、めくれはしていますが、残っていることに感謝な1台です。

それにしても、レンジャーは残念でした。
他にもゾロゾロいた個体達が全撤去とは恐ろしいことです。
【2012/06/03 21:17】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こんばんは。

これは見事なめくれかたですね。

かつては長野共々一大勢力を誇った2代目サンバーも、半分位まで数を減らしてしまった様に思います。
まだこうして見れる個体に感謝したいと思う今日この頃です。

追伸:探検隊さん、古厩さん、先日は情報ありがとうございました。
撤去されてしまったとは残念です。

レンジャーにはもう一度お会いしたかったです。
【2012/05/22 19:41】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2029-d84fde46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます【2012/05/21 15:52】
| ホーム |