fc2ブログ
週末は山梨にいました。2012年2月~Part1(5)
ライトエースバン
ライトエースバン

トヨタ自動車工業
ライトエースバンデラックス(KM10V-D/H-KM10V)

山梨県東部富士五湖地域にて
2012年2月撮影

3台のトリを飾るのは初代ライトエース。
倉庫車で歴代ライトエースがここまで密集して集まっている光景は中々見らせないでしょう。
民宿の送迎車を引退しても、食材の野菜を作る畑で倉庫車となって民宿を支え続けています。
しかし、まあ倉庫として3台をどう使いわかけているのか?と気になるところです。

ライトエース~2006
ライトエース~2012

2006年7月と2012年2月。
民宿名のペイントが目に見えて薄くなったくらいで、
1台も欠けること無くいる様子は頼もしい限りです。

コメント:管理人
【2012/05/19 16:09】 | バン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<週末は山梨にいました。2012年2月~Part3(2) | ホーム | 週末は山梨にいました。2012年2月~Part1(4)>>
コメント
>草疲労さん
>古厩さん

Googleマップの航空写真で、工事中の道路を見つけるとともに、国道沿いにあった広場を探しましたが見つからず、まさかと思っていましたが、無くなってしまいましたか。
3月に付近を通った時にドミンゴですら撤去されていたので、業者がアレだけの集積地を見逃すはずはありませんね。
【2012/05/20 22:19】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
>草疲労さん
自分から失礼です。
国道153号線、小野と辰野の間にあったハチマル車が沢山ある広場ですね。
あそこなら、残念な事にすべて片付けられてしまったと思います。
更に、新しい道が出来て、あそこの横を通る道は旧道になってしまいました。
現在は、湧き水を汲みに来る人しか通らない道です。
【2012/05/20 21:52】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
こんばんは。

6年振りの再会!

再会といえば自分も5年振りに会いたい個体がいます。

OTの連載に出ていたレンジャーのキャリアカーとその周りに散らばる草ヒロに何故か出会えずにいます。
昔塩尻からの帰りにどこかで見たような記憶があるのですが…
【2012/05/20 20:07】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2027-ec6c083d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |