fc2ブログ
2012GW~鈴木B360が行く(1)
ファミリア800バン

東洋工業
マツダファミリア800バンデラックス(BSAVD(A))

山形県置賜地域にて
2012年5月撮影

鈴木B360は2012年GWは、宮城へと嫁さんの実家へ行くためにお出かけしました。
初日は米沢に着いて美味しい米沢牛に舌鼓を打ち、
翌日は山形県内を北上し宮城を目指しました。
バイパスを快調に走り、助手席の嫁さんがグッスリ眠りについた頃、
タイミング良く草ヒロ個体を認めたので脇道にそれて、
ガタガタ道を走って接近してみると、それはファミリア800バンでした。

どこの世界にもございますが、ダンナの趣味について嫁さんは理解しがたい部分があるもので、
ふたりの時間にあまり趣味があからさまにヅケヅケと入り込むと、ご機嫌を損ねてしまいます。
探検隊の活動ではなく、ふたりでお出かけする時には、
草ヒロ個体へのアクセスより重要なファクターとして、
嫁さんのコンディションがあるのですが、
『眠り姫』となっていたのであからさまに横道にそれることができました。

鈴木B360の報告では、モヒカンのファミリアバンの先にも、
同じファミリアバンらしきものと910ブルーバードが居たそうですが、
どうやってアクセスしてよいものか全く分からず、涙をのんだとの事です。
話を聞いた管理人的には、探検隊の活動を是非ともしてみたいと思った次第であります。

写真撮影・報告:鈴木B360
コメント:管理人
【2012/05/11 23:02】 | ライトバン | トラックバック(1) | コメント(4) | page top↑
<<お正月の山梨より2012(6) | ホーム | 40万アクセス&まもなく5周年ベスト(2)~プリンス&スカイラインミュウジアム訪問探索>>
コメント
>フーガさん

地方の本当に小さなディーラーに、売る車そっち抜けで旧車が飾られているのを時折見ました。
自動車会社本体が持っていて大きなディーラーを転々とする個体と違い、ショールームの主と言わんばかりの置かれ方です。
【2013/09/21 10:29】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
市内の自動車屋の展示スペースにてこの車のセダンタイプが新品同様キレイな状態で展示されていました、色も同じでした。
【2013/09/20 22:52】 URL | フーガ #tNNEWfu.[ 編集] | page top↑
>羽前の国の旧車狂さん

管理人ではなく、鈴木B360の奥様のオハナシです。
不幸にして管理人は独身街道を全力疾走中です。

具体的な場所は抑えてあるのですが、日産の大きなミニバンで、助手席に奥様を乗せて探索などできるわけなく、福島方面と合わせて探索候補地のリスト上位に入っている状況です。
次に行けるように、パブリカ800などを落としてきている鈴木B360に感謝?するとともに、早く再訪できるよう願っています。
【2012/05/16 23:12】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 アレ?未だ生き残っていましたか!

 このモデルは色からしてDXモデル。DX文法通り青ガラス、ウェザーストリップモールで年式は昭和41年以前のタイプですね。この直ぐ後の800最終モデルが私は好きです。

 数年前探しにこの地区に行きましたがこちらは見つけられず910の特徴からすると多分同じファミリアらしいモデルは白のSTDかも知れません。それは当時発見しました。あの付近なんだけどナァ・・・。でした。

 置賜地区は昔は結構凄い草ヒロがあちこちにありました。他にパブリカ800ライトバンも直ぐ近くにあるでしょう。

 さて管理人さんの奥方もそうですか、我が家も同じですし事に男が居ない当家では余計大変ですね。現役のRS41にも興味は示しませんね。特にお袋は50年近くも一緒に生活していますが、余りこの車には乗っていません。
【2012/05/12 10:30】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2019-2c7f7783
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます【2012/05/12 14:55】
| ホーム |