![]() 予告記事を出して行ってきた管理人による長野探索。 2011年4月探索の「春到来の長野より」の連載も終わっていない中、 2012年4月に再び聖地長野を舞台に二泊三日の探索をやらかしてきて、 1日8時間ほど活動して3日間で百数十台の成果を出すことができました。 下段左端の個体以外は全てご新規さんで、『長野の底ヂカラ』を 少し見いだせてきたのかなと思えるような探索となりました。 下段右端の個体については、当ブログのリスナである草疲労さんより、 おおよその所在情報を頂き発見することができました『夢』でした。 改めまして草疲労さんには御礼申し上げます。 コメント:管理人 |
>草疲労さん
真ん中の一番上は、掲載時のガッカリ感が大きな個体となるでしょう。 目下、来たる6月1日のブログ5周年で、もう1台のトラックと共に紹介するという構想が練られています。 こんばんは。
探索の方お疲れ様でした。 何だか見覚えのある様な個体も有りますが… 特に真ん中の列の一番上の個体は… 後のお楽しみですね。 何より無事ニューラインさんへ辿り着けたと知り一安心です。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2005-b309d8db この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人の承認後に表示されます【2012/04/29 17:06】
|
| ホーム |
|