fc2ブログ
恒例の塩尻探索プラス2012(1)
チェイサー

トヨタ自動車
チェイサー4ドアハードトップ2000
アバンテツインカム24(E-GX71-DTPGF)

長野県松本盆地にて
2012年3月撮影

昭和59年FMCの白のチェイサーが、草ヒロ王国塩尻での最初の出会いでした。
71は白しかないのでしょうかというくらい白です。
リアガラスのTEMSは今のABSを表します。
この個体のグレードがちょっとお高いので付いている装備です。
他にもデジパネやパワーシートや高級オーディオなどが付いていることでしょう。

コメント:鈴木B360&管理人
【2012/04/16 23:03】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<週末は山梨にいました。2012年2月~Part1(2) | ホーム | 山梨日帰り探索2011秋(13)>>
コメント
>tsune,さん

初めまして。

ご指摘のとおり、ABSとは全く関係無いこと確認しました。
【2012/05/16 22:10】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。ちょっと気になったので書き込みを…
TEMSは可変減衰サスペンションの事でABSではありません
重箱の隅をつつくような指摘で申し訳ありませんでした
【2012/05/04 11:06】 URL | tsune, #-[ 編集] | page top↑
まさにバブル全盛期の遺産ですね。
マークⅡ三兄弟、ソアラなど色はスーパーホワイトとか憧れたものです。
当時学生だった自分は親父のお下がりの軽自動車(スズキフロンテ)で、いつかこんなのに乗れる日を夢見ていました。
【2012/04/17 14:56】 URL | #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1991-3b6884c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |