fc2ブログ
山梨日帰り探索2011秋(13)
エスティマ
エスティマ

トヨタ自動車
エスティマ2400(E-TCR21W)

山梨県甲府盆地にて
2011年11月撮影

探検隊のブログではネタにルシーダエミーナを出してきましたが、ついに親分の登場です。
昔、エスティマのCMで夏木マリさんがフロントミッドシップと言っていたのを思い出しました。
だから、倉庫車を作りたい方々はエスティマシリーズが大人気なのですね。

管理人が下を向いて黙々と地図を見ていると、
車が停まるなり鈴木B360が嬉々とした声で呼ぶので見てみると、
エスティマの大きな車体が果樹の奥に見えました。

思えば最初に福島で見つけて頭のネジがぶっ飛んだようで、
その後も致し続けてまいりました。
反省なき探検隊の今後の目標は、
長野県内で確認されているH村のボンゴフレンディ、
そしてI市のエスティマの撮影です。

コメント:鈴木B360&管理人

【2012/04/15 15:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<恒例の塩尻探索プラス2012(1) | ホーム | 春到来の長野より(55)>>
コメント
>草疲労さん

誕生から20年を越え、使い倒したオーナーに、第二の用途を決断させる年式を迎えており、探せばまだまだ出てきそうな雰囲気プンプンです。
【2012/04/24 10:02】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
追記です。

O町ダムへ行く道中で初代エスティマの草ヒロを見かけました。
勿論、お初の個体です。
【2012/04/18 18:01】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
長野県内、O町市にも草ヒロがあります。
【2012/04/15 18:00】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1990-bc0197e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |