
年度末~年度始めで心休まらない鈴木B360にエールを込めて癒しの写真をば。
赤白のクルマでBOSO半島を巡ってきて、危うく手ぶらで帰還と思われた時に、
一発逆転で何とか1台撮ってこられましたので早速紹介をいたします。
トヨタ自動車
トヨエース千葉県南部にて
2012年4月8日撮影
明けの非番で自分だけでは何とも動けない日に、
年度末~年度始め進行から抜け出た友人より有難いお誘いを頂き、
小一時間の船旅で対岸の半島に降り立って観光・観光・観光・・・と半日遊び倒して、
最後に自噴する黒湯のお風呂にしこたま浸かって、
味付け玉子にでもなったくらいに黒湯を満喫をして気分上々になり、
帰ろかなと駐車場から出た瞬間に意外な物が目に飛び込んできました。
お風呂のお隣りの工場裏に置かれていたのは、
4代目のトヨエースでもはたらくクルマっぽくない身なりの、
キャンパー仕様と思しき個体でした。
後輪が小さい所をみると、ジャストローのアルミバンあたりがベースなのでしょうが、
跳ね上げ式の窓や、運転席上のスペースに、
運転席直後のカーテン仕切などと、気になる部分がチラホラ。
整備のシールは平成14年のものだったので、
現役が約20年、その後の放置歴が約10年といったところでしょうか。
コメント:管理人