管理人の本日予定はブログの作業を行うはずだったのですが、
朝5時に目を覚まして、山梨に逃げてしまいました。 コメントの返信の滞りなど解消する絶好の休みでしたが、 逃げてしまいました。 明後日の勤務明けには善処する所存でございます。 ![]() ダイハツ工業 ハイゼット保冷車(S100系)1台目 ![]() ![]() ダイハツ工業 ハイゼット保冷車(S100系)2台目 山梨県甲府盆地にて 2012年2月11日撮影 甲府盆地に10時前に着き、昼食前の腹ごなしにとプチ探索をすると、 交差点を挟んで50メートルの距離に一挙2台のハイゼットが迎えてくれました。 1台目は平成20年頃に置かれた個体で、タイヤの空気が抜けている以外はお綺麗でした。 2台目はというと車検が平成24年3月までと期限内に置かれてしまったホヤホヤの新参者ですが、 現役時代の差からヘコミや傷が生々しいです。 デカールから2台共に同じ業者のものだったようですが、 4年の差はあったものの近所に置かれたのは、 業者が配って歩いたのか?はたまた、腕利きの斡旋者が居たのか? 何にしても変な巡り合わせを感じずにはいられませんでした。 コメント:管理人 |
>草疲労さん
ライOヴィーOルで違いありません。 生憎、探検隊の地元は配達地域ではなく馴染みがありませんが、この個体の居る地域や松本盆地は範囲なため、今度は松本でチャレンジです。 もしや、ライOビーOルさんのハイゼットでしょうか?
食材の配達でお馴染みですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1921-dd4f6d4b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|