fc2ブログ
管理人単独行Ⅱ(8)
クラウンエイト

クラウンエイト

トヨタ クラウンエイト(VG10型)
長野県木曽地域某所にて
2007年9月撮影

伊那に抜けるべく山道へと入りかけた時、
ふと目に飛び込んできたのがこの個体になります。
管理人だけでしたので、エイトとは知らず雨の中で速攻の撮影で現場を後にしました。
後に鈴木B360からエイトだと判明し、博物館クラスの個体であると言われました。
この車はV8の2599CCのエンジンを搭み、装備にはパワーシートやクルーズコントロール、
さらにはオートライトシステムといった、今日ではクラウンクラスではあたりまえの装備が
東京オリンピックの年にデビューしたエイトにはありました。
ボディーサイズも全長4720、幅1845と現在のクラウンに近い大きさをしていました。
2代目クラウンだけでもビックリなのに、エイトとなるとさらなる大発見ではないでしょうか。

コメント:鈴木B360&管理人

明日更新より、今まで撮り貯めしてきた草ヒロ写真を
「探検隊過去の探索」と題し、当面は毎日2台ずつご紹介していく予定です。
【2007/10/31 00:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<10月・日野オートプラザ訪問探索(1) | ホーム | 管理人単独行Ⅱ(7)>>
コメント
>池田宏正さん

センチュリーへと続く歴史的な1台。
この1台と博物館でした見たことがありません。
2代目クラウンの雰囲気を強く残していますが、ワイドなボディから日本車離れをした風格を感じます。
【2023/07/31 18:50】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
大発見
子供の頃見た最も美しく高級な車でした。
今見ても美しいですね😍
乗ってみたかったです。この車両は後期型でまさに理想的なデザインで子供の頃でも前期型より洗練されたデザインだと思ってました‼️
当時は佐藤栄作首相の専用車でしたね。
【2023/06/04 22:52】 URL | 池田宏正 #-[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2023/06/04 22:51】 | #[ 編集] | page top↑
管理人が見てきたため、内装までは分かりませんが、
ボディーカラーから推測して、大事に今もしているものと思われます。
【2009/07/11 08:45】 URL | 鈴木B360 #-[ 編集] | page top↑
この個体

もしかしてタイプAだったりして?
初期センチュリーと共にフロアMTの
超レアモデル

国内にどれだけ存在したのでしょうか
(少なくともメーカーには無い様です)
【2009/06/19 08:42】 URL | 通りすがり #mQop/nM.[ 編集] | page top↑
Shocked to see this late model Crown Eight(VG10) abandoned.It is the top range Japanese car before the Century in Toyota line-up.It engine is V series V8 OHV 2599cc carbruettor,115PS@5000rpm,20.0kgm@3000rpm.A piece of Japanese car history.Worth restoring as condition not to bad to be unrestorable.
【2009/02/14 13:58】 URL | David Enzo Phua #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/191-62d298ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |