fc2ブログ
春到来の長野より(40)
この日は3台のデリカスターワゴンを収穫しました。
その内2台がリアのみ、1台がヤードモノなのでまとめてご紹介します。

デリカスターワゴン

三菱自動車工業
デリカスターワゴン1600XL-5(E-LO33PW)
前期型
長野県中野飯山地域にて
2011年4月撮影

まずは前期。以前も話していますが、
鈴木B360の秘密基地だった車と同じカラーリングで、
懐かしさをまたも感じてしまいました。
さらにこの個体は、カーテンやらラダーに泥よけが付いているちょっとした豪華版でした。

デリカスターワゴン

デリカスターワゴン2000
4WDGLXエクシード(E-LO37GW)
後期型
長野県中野飯山地域にて
2011年4月撮影

それに比べ、後期のリアだけの個体は何も付いていないサッパリ版でした。


デリカスターワゴン

デリカスターワゴン2000
4WDGLXエクシード(E-LO37GW)
後期型
長野県長野地域にて
2011年4月撮影

3台目はヤードモノで、バンパーガードや当時のパジェロ流用のホイールが付いた、
デリカの現代の方向性へと導いたような、ドンピシャな個体でした。
デリカから離れますが、鈴木B360は、後ろに映るVWゴルフⅠに
管理人が興味を全く示してないところに、もどかしさを感じました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2012/01/12 21:52】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春目前の長野より~後編(56) | ホーム | 伊那どんぶり街道1泊2日の旅から(19)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1890-96734b31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |