fc2ブログ
サンバー50周年~サンバーの歴史
2011年大晦日に、草ヒロ探検隊が最後にお送りするのは、
2012年2月に自社生産終了予定のサンバーです。
ハイゼットのOEMに切り替って3兄弟を形成することに寂しさはありますが、
輝かしい50年の歴史を550cc世代まで綴ってみましょう。

初代サンバー

初代サンバー
初代サンバー

昭和36年(1961年)2月 サンバートラック
            9月 サンバーライトバン

初代サンバー

昭和39年マイナーチェンジ


2代目サンバー

2代目サンバーロッカー付き
2代目サンバーロッカー付き
サンバーライトバン
サンバーライトバン

昭和41年1月 サンバー・サンバーライトバン

サンバー
サンバー
サンバーライトバン
サンバーライトバン

昭和45年マイナーチェンジ 通称・ババーンサンバー

サンバー

昭和46年マイナーチェンジ

サンバー
サンバーライトバン
サンバーライトバン

昭和47年マイナーチェンジ 通称・ストロングサンバー


3代目サンバー

サンバー
サンバー
サンバー
サンバーライトバン
サンバーライトバン

昭和48年 2月 サンバー・サンバーライトバン 通称・剛力サンバー

サンバー5
サンバー5ライトバン

昭和51年 5月 サンバー5・サンバー5ライトバン 500cc(なんちゃって)新規格

サンバー550ライトバン

昭和52年 5月 サンバー550・サンバー550ライトバン 550cc新規格へ

サンバー550ライトバン4WD

昭和53年 マイナーチェンジ。ライトバンにマルチフラット追加

サンバー550ライトバン

昭和54年 ハイルーフ追加

サンバー550ライトバン4WD
サンバー550ライトバン4WDハイルーフ

昭和55年11月 4WD追加


4代目サンバー

サンバートラック
サンバートライ
サンバートライ

昭和57年9月 サンバートラック・サンバートライ

サンバートライ

昭和62年 マイナーチェンジ


平成2年5月 サンバー660世代へ交代

コメント追加予定です。
【2011/12/31 21:32】 | コラム | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<きまぐれ伊那谷放浪記(2) | ホーム | 2011年大晦日、街にて>>
コメント
>クルマニア

以前(昨年の8月21日)にコメントをくださった『クルママニア』さんでしょうか?

3代目レックスは、その後もヤードモノ含め捜索していますが、現時点で発見に至っていません。
探検隊の草ヒロフォルダ1万5千の写真と、両探索人の記憶回路を駆使しても、3代目レックスの写真は見当たりませんでした。
【2012/01/20 17:23】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
初めまして。埼玉のクルマニアです。
ありがとうございます。なんせサンバーマニアなので(とか言って家の軽トラ、軽バンはキャリィ、バモスですが)うれしかったです。まだ学生なので免許は取れませんが「必ずやサンバーに乗ってやる」という決意を胸にがんばっております。
個人的な希望と致しましては3代目レックスが欲しいところでもあります。
【2012/01/02 19:12】 URL | クルマニア #nGPHexGI[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1877-ef143421
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |