fc2ブログ
恒例の塩尻探訪2011(19)
アウディ100CD
アウディ100CD

アウディ100CD(C3)
長野県松本盆地にて
2011年5月撮影

1986年頃のアウディ100が小学校近くの畑に置かれていました。
バブルの当時とはいえ500万くらいしたアウディだと思いますが、
惜しむ事もなく、長野の草ヒロ文化に溶け込み、倉庫車余生を謳歌しています。
唯一、この個体に突っ込むとしたら、ボンネットのインタークーラーのダクトは、
オーナーお手製のオリジナルアイテムでしょうか?
鈴木B360の記憶の限りでは、他で見たことがありません!

コメント:鈴木B360&管理人
【2011/11/12 15:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<春到来の長野より(25) | ホーム | 恒例の塩尻探訪2011(18)>>
コメント
>古厩さん

マセラッティの記憶はありませんが、この近くにブルーバードバンやクラウンバンが居ました。

>魔洲魅丸

管理人には全く分からないのので、ウィキペディアさんのお世話になりましたが、別グレードにターボ設定があったというのくらいまでしか見出せませんでした。
【2011/11/15 22:11】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
もしや
これは「本国仕様」では無いですかね?正規輸入車にはターボの設定が無くても、本国や他国向けにはターボの設定が有ったと記憶してます
【2011/11/13 06:32】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
この個体は初めて見ましたが、察するにマセラティが有る場所の近くのハズ。
リッチなエリアですね。
【2011/11/12 21:42】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1825-85ad2024
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |