fc2ブログ
山梨日帰り探索2011夏(6)
ローザ
ローザ
ローザ

新三菱重工業/三菱重工業
三菱ローザ(B21D)

山梨県峡南地域地域にて
2011年8月撮影

昭和35年登場の初代ローザ(B10)。
昭和38年にはそのラインナップに、当時のライトバスの中では最大の7メートルボディに
29人定員を誇ったB21Dが追加されます。
この個体は、テールライトの形状から昭和43年にB24にマイチェンされるまでのモデルで、
大きなボディーを生かしてフィッシングセンターで今なお活躍していました。
緑豊かな山間に溶け込むかのような緑色にボディを塗られるも、
採光のために塗りつぶされていない窓もあったり、
魚の生簀に如何なる小動物も入れぬようフェンスを張り巡らせるなど、
機能性を追求して色々と手が加えられていました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2011/10/20 15:00】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<恒例の塩尻探訪2011(12) | ホーム | 伊那どんぶり街道1泊2日の旅から(7)>>
コメント
>カトラスさん

いつもご覧になって下さってありがとうございます。
以前から気になっていた道路でしたが、抜けた先のインパクトから機会に恵まれず何年も放置されていましたが、まだ残っていてくれて良かったです。

綺麗な個体が居ましたが、現役でピカピカだったので見事にスルーしてしまいました。

乗用車好きの鈴木B360ならどのクラウンか覚えているかもしれないので、今度聞いてみます。
【2011/11/08 21:14】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
毎度拝見していますw
このローザ、2008年夏の山梨訪問時に撮影しましたが、図らずも今年2月にここから20キロ弱の盆地側に転居となってしまい、3週間前にも手前を通過しましたw
隣の建物の中に一瞬80か100系の綺麗なクラウンが見えたような気が・・・
【2011/10/21 19:27】 URL | カトラス #SFo5/nok[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1802-dc156bc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |