fc2ブログ
春到来の長野より(14)
サニーバネットコーチ
サニーバネットコーチ

日産自動車
サニーバネットコーチ
ハイルーフ1400GL(E-KPC120YGBM)

長野県長野地域にて
2010年4月撮影

先日、鈴木B360がポソッと言った言葉。
「初代バネットを見つけなければ話にならない。」

かつてはゴロゴロ転がっていたバネットも、
何処へ行ってしまったのかというような地域もあり、
まずは登竜門、呼び水的な存在の典型的な草ヒロ
バネットやタウンエースを見かけないと、
なかなかその先の境地に達することできず、
なるほどの『説』だと納得してしまいました。

それを裏付けるかのように、
この後の本連載のラインナップは、
しばらく充実したものになっています。
ご期待下さい!

コメント:鈴木B360&管理人
【2011/09/26 22:02】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春到来の長野より(15) | ホーム | 恒例の塩尻探訪2011(6)>>
コメント
>草疲労さん

エ◯ーラインは広大で高低差があり中々の曲者で、過去何度も訪れていても、毎回ご新規さんに出くわす大変良いとこです。
【2011/10/06 20:51】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
これはいい所ですね。更には草ヒロも付いて来るとは…!

これからのラインアップ期待しております。

話は変わりまして、去る9月の連休に単身またまた諏訪地域はエ〇ーライン周辺を訪れましたが、まだまだ廃車体が軒を連ねており、変わらず新ネタを披露して下さる所には感心しました。

まだまだあの山懐にはお宝が眠っているはずです。
【2011/10/02 00:29】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1775-982f7020
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |