fc2ブログ
草ヒロ探検隊ブログ~これからの連載計画のお知らせ
現在連載中のものに加えて、これからご紹介予定連載は5探索分あります。
トータルで100を軽く超え、無計画に連載をしていてはラチが開かなくなってきたので、
明日より以下の予定で連載をして参ります。
超ダイジェスト版の画像で、連載の予告を兼ねます。

この個体は◯◯でしょう!とコメントを頂きましても、
今回の予告に関しては、連載の時まで答えはご容赦くださいませ!



春到来の長野より

日曜日・月曜日
春到来の長野より(全86回予定/10回終了済み)
2011年4月実施

4月に行われた管理人による、ひとり長野探索。
車で長野を往復することに恐怖を覚えた管理人は、
往復新幹線+現地レンタカーという守りに徹した探索スタイルをとりました。
初日は着いて早々にレンタサイクルを駆り、4時間ほどのプチ探索を決行。
2日目はヴィッツに乗って、過去の探検隊の探索ルートを1日かけて辿り、
夜は1日のご褒美にとIZAKA-YAで日本酒三昧。
3日目は前夜にIZAKAーYAの主人に勧められた酒蔵を、
呑めもしないのに巡るべく小布施へ。
そこでまたもレンタサイクルを借りて懐深き果樹園地帯へ最終決戦の場を求めます。
写真は鬼才がデザインした軽トラのリア。
バンに釘付けになりがちながら、トラックも中々のデザインをしています。

春到来の長野より

火曜日
春目前の長野より(全114回予定/84回終了済み)
2011年2月実施

山の果樹園で見つけた、なかなかお目にかかれないクルマのテールライトです。
2月に行われた探索の連載をまだ抱え、まだ終わりが見えません。
初日は佐久方面からダラダラと走り上山田温泉のルートインに宿泊。
2日目はホテル周辺をプラっとしてから高速でバビッと善光寺平へと舞い降り、
帰路を考えた時間制限の16時半まで探索シーズン真っ只中の長野を満喫しました。

管単~伊那谷どんぶり街道を行く

水曜日
伊那どんぶり街道1泊2日の旅から(全22回予定)
2011年6月実施

6月、管理人は発作的に猪鍋が食べたくなり、
土日休みに今は無き高速1000円の割引を活用して、
山肉屋への最短ルートである静岡県から伊那谷入りしたドライブからの成果。
ほぼ伊那谷を縦断しておきながら22回連載で済ませられちゃう所が成果としては情けない。
しかしながら、探検隊にとっては懐しのいすゞさんに再会したので可しとしましょう。

山梨日帰り探索2011夏

木曜日
山梨日帰り探索2011夏(全22回予定)
2011年8月実施

とりあえずの目標「ご新規様1台は確保」は達成した上、
レア個体を数々見たものの、草ヒロ的充実感イマイチな探索でした。
昼食後に写真の個体でピークを迎え、
後はテンションなど諸々下りっぱなしで5時間ほど粘りました。
その他の目的、
ほうとうを食べて温泉入ってブドウをぎょうさん買うて帰る、は完全達成しました。

恒例の塩尻探訪2011

金曜日・土曜日
恒例の塩尻探訪2011(全58回予定)
2011年5月実施

夕刻に神奈川を発ち、深夜に塩尻のルートインに入って十分な睡眠をとり、
体調面では万全の態勢で挑んだ5月の塩尻近辺探索からの紹介。
塩尻へは、2011年は1月の訪問に続き2回目と大変意欲的で、
こうなったのは、水田に映る個体を是非とも見たい!との執念の為でした。

コメント:管理人
【2011/09/06 21:07】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<伊那どんぶり街道1泊2日の旅から(1) | ホーム | 広島観光旅行にて・・・(3)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1754-3e5c2af4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |