fc2ブログ
広島観光旅行にて・・・(3)
ファイヤーパトロール
ファイヤーパトロール

日産自動車
ファイヤーパトロール

福岡県門司港駅にて
2011年8月撮影

福山自動車時計博物館の連載を終えて安心したのか、
旅行後半に門司で撮ったファイヤーパトロールの事をすっかりと忘れていました。

門司には今も古い街並みが残り『門司港レトロ』と銘打った観光地になっています。
そのレトロとは結構な温度差があるものの、レトロの中心・JR門司港駅の中に、
近くのJR小倉工場で働いていたファイヤーパトロールが置いてありました。
ファイヤーパトロールではお馴染みの「4×4」のプレートが見当たらず、
工場では荒地を走破する性能は重要でなかったのか2WDモデルのようです。
観光資源として置いたのでしょうから、
説明のプレートやタイヤの空気くらいちゃんと入れて欲しいナと思った1台でした。

コメント:管理人
【2011/09/05 22:00】 | 保存車 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<草ヒロ探検隊ブログ~これからの連載計画のお知らせ | ホーム | 春目前の長野より~後編(40)/春到来の長野より(9)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

写真ではわかりにくいのですが、小倉工場という黄色いプレートがありますが、それが所属灯と思っていました。
【2011/09/29 16:25】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
消防団
地区の消防団時代に乗りました 屋根と荷台に「所属灯」が無いのを考えると、自警団所有かと思います
【2011/09/06 07:42】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1753-4af48c46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |