>糸目今日子さん
見た目では丸っこくて、カラーリングからガチャピンとキャラクターの立ったポーターキャブに対し、S37ハイゼットも角っぽい膨張するような車体から一部では巨泉と呼ばれていたりしてキャラクターがしっかりしています。 内装は、2代目サンバーは全く違うものの、三角窓に水平面に物が置ける両車は確かに似ているような・・・。 >草疲労さん 上田のほうで見た産廃の山の上のミゼット。 なんだなぁ~と思い写真を撮らず過ごしてしまい、今思うとモヤモヤしつつも撮っておけば良かったと悔恨があります。 こんばんは。
佐久地域の件の不要品ヤード近くの山で巨泉さんも見つけていました。 しかし、どう見ても途中から近付きようのない斜面の中程におり、遠巻きにモヤモヤとした写真しか取れませんでした。 この付近には、タテグロのある置き場やスカイライン顔のラングレー等が草ヒロしておりました。 キャリィもこの集落に居たに違いありません。 S37ハイゼットを見る度に、初代ポーターキャブ(空冷)とダブってしまいます。
特に内装なんて「どっちがパクったの!?って」思ってしまうほどですから~。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1747-b3e60459 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|