fc2ブログ
春目前の長野より~後編(34)/春到来の長野より(8)
ダットサンサニーバン
ダットサンサニーバン

日産自動車
ダットサンサニーバン1000デラックス(VB10)

長野県長野地域にて
2011年2月(リア)/2011年4月(フロント)撮影

2月の探索ではリア部分しか収められなかったサニーバンですが、
4月に自転車で再訪問してウロウロしたらフロントが望めました。
木々は芽吹いているくらいで寂しいままでしたが、
足元の草は草ヒロ鑑賞するに程よい感じになっていました。
グリルの形から昭和43年にマイナーチェンジした個体と判明し、
この所見つけている殆どのVB10は、このグリルの型でした。

コメント:鈴木B360&管理人

5月30日の更新で止まっていた『春到来の長野より』の連載がニワカに復活しました。
『春目前の長野より~後編』の進捗にあわせて今後も連載予定です。
【2011/08/29 20:45】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春目前の長野より~後編(35) | ホーム | 福山自動車時計博物館より~2011夏休み(13)>>
コメント
>草疲労さん

プレストとなるとライトバンばかりで、乗用モデルは久しく見ていません。
動きを封じられる雨もゲンナリしますが、視界を奪われる霧には、朝の早い探索で2度大暴れされ、日暮れ以外にも敵がいることを痛いくらいに認知させてくれました。
【2011/08/31 22:40】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
久々の長野ネタ待ってました!

せっかくのサニーバンに関係無くて恐縮ですが、今回の夏休み探索の道中、上田の上の方の山でレア個体の3代目ファミリアの草ヒロを見つけました。

当日は濃い霧で探索などやってる場合ではなかったのですが、道を上がって行くと突然ファミリアが姿を現し、視界の効かない中撮影をしました。

かろうじて写っています(笑)
【2011/08/29 21:05】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1746-945e4765
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |