fc2ブログ
ブルーバード特集(3)810型
810ブルーバード

日産 ダットサン・ブルーバード
4ドアセダン1800SSS(810前期型)

山梨県韮崎地域某所にて
2006年12月撮影

810ブルーバード

日産 ダットサン・ブルーバード
4ドアセダン2000G6 E-F(810後期型)

栃木県ホンダの聖地付近にて
2007年10月撮影

810ブルーバードバン

日産 ダットサン・ブルーバードバン
1600デラックス(810前期型)

長野県上田地域某所にて
2006年10月撮影

この810型は排ガス対策に伴うNAPSエンジンの登場を待ちデビューし
悲運にも販売に苦しんだ挙句に、次期モデルが4年を待たずして登場したため
歴代ブルーバードの中でも、短命モデルになってしまったモデルです。
今回の型式は、計5台載せました。
1台目はスタンダードモデルのセダン。
農薬被害に加え、中にも外にも物が積み重ねられ
モデルと同じく悲運な感じが漂います。
2台目は個体数が少ない後期型で、後の910のヒットの影に涙を見た車です。
3台目はワゴンは造られなかったが唯一バンモデルが存在しており
修理工場の裏で眠っているルーフキャリア付きの個体です。

810型販売期間:1976.7~1979

コメント:鈴木B360
【2007/10/19 00:00】 | 複数車種 | トラックバック(1) | コメント(5) | page top↑
<<ブルーバード特集(3´)兄弟車バイオレットA11型 | ホーム | ブルーバード特集(2)910型>>
コメント
>加藤寛教さん

3台ともに10年前の撮影で、1台目の1800SSは有りません。3台目のライトバンは現存を2年ほど前に確認していますが、さらに野ざらし10年で同個体をレストアするよりかは他個体を探した方が良い状態と推測します。
唯一2台目の2000G6のみが、販売店?の軒先個体であったため、復活しているかもしれません。
【2017/11/13 19:44】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ブルーバード810型をレストアにせよ!
ブルーバード810型の廃車体について、セダン1800SSS(ディープブルーM)、セダン2000G6-EL(ゴールドM/ブラウンM)、バン1600DX(ホワイト)のクルマをレッカー車の業者から引き取って貰って、レストアにして下さい、宜しくお願いします、製廃部品も再生産でお願い致します。40年前以上のブルーバード810型でした。
【2017/11/04 12:37】 URL | 加藤寛教 #.zF9XLMY[ 編集] | page top↑
ブルーバード810型をレストアにせよ!
ブルーバード810型の廃車体について、セダン1800SSS(ディープブルーM)、セダン2000G6-EL(ゴールドM/ブラウンM)、バン1600DX(ホワイト)のクルマをレッカー車の業者から引き取って貰って、レストアにして下さい、宜しくお願いします、製廃部品も再生産でお願い致します。40年前以上のブルーバード810型でした。
【2017/11/04 12:32】 URL | 加藤寛教 #.zF9XLMY[ 編集] | page top↑
>草疲労さん

付近の田んぼに居たホーマーはサルベージされてしまったようで姿がありませんが、目の毒としかいいようの無い豪華なラインナップは今も健在ですか。
何がしたいのかよくわからない残し方ですが、よくもまあ残っているものと感心です。
【2013/09/16 10:06】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
3枚目のブルバンまだ置いてありますよ!

ここの整備工場近辺は草ヒロの宝庫です。
【2013/09/15 20:53】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/173-76dee637
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
日産 ダットサン の関係映像(NISSAN DATSUN )
日産 ダットサン の関係映像(NISSAN DATSUN ) 自動車についてつらつらと【2007/10/30 07:34】
| ホーム |