fc2ブログ
福山自動車時計博物館より~2011夏休み(2)
日野コンマース
日野コンマース
日野コンマース
日野コンマース

日野自動車
日野コンマース

福山自動車時計博物館にて

日野コンマースは昭和35年3月に
『新機軸の万能商業車』として発売され、
FF方式や四輪独立懸架にモノコックボディと、
意欲的な設計を多く採用していました。
しかし、コンマースが活躍するには時代は早すぎ、
2年あまりで生産が打ち切られてしまいます。

この福山自動車時計博物館にいる個体は、
走行可能な唯一のコンマースで、
探検隊が山梨で見た廃車体も貴重ではありますが、
さすがは福山!と賞賛したくなるコンディションです。

コメント:管理人
【2011/08/12 13:57】 | 保存車 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<福山自動車時計博物館より~2011夏休み(3) | ホーム | 福山自動車時計博物館より~2011夏休み(1)>>
コメント
>旧車マニアさん

はじめまして。
コンマースのここまで完全な個体が出てきたことはここ最近のレア車トピックではトップクラスの出来事ですが、
まだ現存の確認されていない車も多く有り、この驚きを最後にしてはいけないと思います。

>羽前の国の旧車狂さん

ガレージ保管から発掘された個体なので、遺跡の出土品ではありませんが、
環境の変化にはより過敏なのかもしれません。
【2011/08/19 17:58】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 有名な車ですね。未だ屋外とは驚きました。新車時から含めると40年以上屋内保管でこちらに来てからが初の屋外保管だそうです。現役期間もそんなに長くは無く殆どがガレージ内で過ごした車です。初めて見た時より痛みが酷くなった気がしてなりません。
【2011/08/13 17:43】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
はじめまして。埼玉の田舎のほうに住んでる旧車マニアです。
コンマースの存在はつい最近知ったのですが、残っていたことにビックリです。
【2011/08/13 11:33】 URL | 旧車マニア #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1729-9320212e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |