
日産 ダットサン・ブルーバード4ドアセダン
1800SSS・EX(910前期型)群馬県貴前神社付近にて(撤去済み)
2006年8月撮影
ジュリーのCMで有名なザ・スーパースター910ブルーバード。
CMでは、赤と黒のツートンカラーがその時代では派手で、
とても印象強かったものでしたが、この個体のような
一見地味なカラーリングが多く売れました。
この個体は、最上級グレードでバンパーは吸収バンパーとも言い
ベンチにも似て、座りかける輩もいたものです。
オプションではこのバンパーにウオッシャーが付いたほどです。
また面白い装備としては、ドライブコンピューターといった
到着時刻を予測する後のカーナビに通ずるような装備がありました。
すみませんがこの個体では未確認です・・・。
910型販売期間:1979.11~1983

日産 ダットサン・ブルーバード
ADワゴン1800GS(910前期型)山梨県北杜市某所にて
2006年11月撮影
910型が誕生して半年ほどたってから登場したADワゴン。
現在にもネーミングが残っている「AD」の誕生とも言えるモデル。
この個体は、初期の1グレードしかなかった時に造られたもので、
前部は、残念ながらコンガリと焼けてしまい、
SSSと共通するグリルが、無くなってしまっている。
足もとには、なぜかジャパンスカイラインのアルミホイールが履かれていた。
コメント:鈴木B360