![]() 日産自動車 ホーミーコーチ2WD GTクルーズV6 3000(E24) ![]() ![]() トヨタ自動車 ハイエースワゴングランドキャビン 3000ディーゼルターボEFI(H100系) 千葉県夷隅・安房地域にて 2011年6月撮影 半島にて11夏(3)を出して、 6月にウォーキングで千葉の山中を10キロ彷徨って 写真に納めてきた数台を思い出しました。 他にも山中の草むらで、不法投棄ではない ワゴンRやミラ・モデルノ、AZ-ワゴンがいましたが、 その3台を出す勇気はないです。 ホーミーは山を登る前に見つけたマリンショップの倉庫で、 車検標章の小さな新人倉庫車でした。 また山を登り切った小さな峠の近くには、 長ーいハイエースが土ぼこりを被って居ました。 10年から20年じっくり寝かせてから出しましょう! というツッコミを全方位から受けそうな2台でした。 コメント:管理人 |
>草疲労さん
鈴木B360には内緒で行ってきて、内緒にブログで紹介したので出ましたが、 ネタに走り過ぎの感がありすぎ反省をしています。 記事のストックが乏しく、つい魔が差しました。 他方で、鈴木B360はワゴンRの草ヒロっぷりに食いついて型式まで調べましたが、 それは、そこで終わりにしようと思っています。 平成ハイエースの草ヒロと言えば、伊那谷でナンバー付きの個体をお見かけしましたが、それなりにやれてはいても発見の盛り上がりには欠けてしまいます。
以前に塩尻峠付近の裏道でS200ハイゼットが草ヒロ化しているのを見ましたが、日当たりの悪いところに放置されていたせいで、旧車も顔負けの朽ちっぷりを演じていました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1708-1ab76bca この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|