fc2ブログ
春目前の長野より~後編(16)
カローラ30バン
カローラ30バン

トヨタ自動車工業
カローラ30バン1400デラックス4ドア(TE36V)

長野県長野地域にて
2011年2月撮影

小さな草ヒロ街道を後にして北へと走っていると
国道から一本中に入った農道に
30カローラバンの変わらぬ姿が見えました。
管理人が4年前のグループ旅行で見つけていたもので、
安曇野でヒルマンミンクスこそ撮らせてもらったものの、
さすがにカローラバンでは趣味人では無い人に、
「あのライトバンを撮るんで止めてーな!」
とは言い出せませんでした。
鈴木B360には、朝のサンバーへの恩返しになりました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2011/07/20 20:35】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春目前の長野より~後編(17) | ホーム | 春目前の長野より~後編(15)>>
コメント
>草疲労さん

キャロルやヒルマンは管理人でも心当たりがあります。
また今は更地となり無くなりましたが、6国沿いにはユーズドカー多摩という伝説のヤード兼ショップがあって、
今はその跡地の向かいに、ショップがあるような話は聞いたことがあります。
【2011/07/31 21:10】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こんばんは。

5月の話になるのですが、私用で茨城南部を訪れる機会がありました。

特に狙ったわけではなかったのですが、某国道沿いのキャロルがいる旧車屋や民家の庭先のヒルマンなどそのままの状態でいたのには安心しました。

そして道すがら通りがかったスタンドの向かい側に100台はあろうかという巨大な旧車ヤードを見つけた時には、さすがに驚きました。引き返して写真を撮ったのは言うまでもありません。
【2011/07/20 21:16】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1705-eefe55df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |