>草疲労さん
地元のM半島では3桁ナンバーなマニア持ちくらいで、550末期モデルが専らなので、 この年式の車は自然と撮影できる部類です。 マイナーセダン達は、殆どがフィットなどに置き換わり、 オーナーの高齢化に伴うライフスタイルの変化が、車にも見て取れます。 長野ではまだ現役を見かける世代ですね。昭和50年代前半のトラック位どうって事もないのでしょう。何せ初代タイタンの現役ですら普通にみかけますし…
25年以上前のマイナーセダンの現役車がまだ街行き交うのが見られるのも、長野の醍醐味です。 それでも自リ法や世情の移り変わりで数を減らしつつあるんでしょうね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1666-87c4b291 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|