![]() 三菱自動車工業 デリカスターワゴン1800ハイルーフXLスーパー(E-LO35PW) 神奈川県三浦半島にて 2011年6月3日撮影 新規記事作成が滞っています。 明日分しか出せる記事が出来ていません。 ごめんなさい、今日はデリカと京急ネタです。 明日は『春目前の長野より~前編(19)』をお送りします。 本日は探検隊から一番近い草ヒロであるデリカネタと拡大スペシャルで、 『今日のデリカさん』をお送りします。 デリカさんに変化は見られません。 相も変らず元気な後ろ姿を見せてくれています。 他方、京急の解体場には昨年度まで現役だった 800形の昭和53年製の803~804編成が留置されています。 今までは、デリカより年上の車両が解体されていましたが、 あと数年もすると、デリカの方が年上になってしまいそうです。 ![]() 京浜急行電鉄 800形802-3 2011年6月3日撮影 車台番号がざっくりと切り取られていますが、802-3でございます。 一時、アスベスト問題で行われていなかった切り取りがクトから再開されました。 この状態から再起した車両は見たことがないので、 このまま解体されることでしょう。 ![]() 高松琴平鉄道向け改造車 2011年6月3日撮影 先日、【間借り】京急ネタ3点で報じた琴電向け改造車が アントに牽かれて出てきました。 車号は確認できませんでしたが、 1300形の続番と思われます。 コメント:管理人 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1657-acdd63b3 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|