fc2ブログ
春到来の長野より(7)
TN-V
TN-V

本田技研工業
TN-V360スタンダード三方開き

長野県長野地域にて
2011年4月撮影

過去に車で探索に来た折には気にもしなかった
畑地の広大さにゲンナリし始めるも、
車探索での漏れ物件を立て続けに発見していて、
撤退の決断もできないままお宿からどんどん遠くざかり、
帰りの事を思い更に気が大変重くなっていると、
彼方に軽トラックのおしりが見えました。
550も覚悟して接近すると、嬉しいことにサブロクでしたが、
木に包囲されて残念なコトになっていました。

コメント:管理人
【2011/05/30 22:09】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春目前の長野より~前編(17) | ホーム | 春到来の長野より(6)>>
コメント
>草疲労さん

探検隊では夕暮れ時が探索のピークで、暗くなればなるほど引きが強くなります。
なので、アタリがあるときは写真が撮れるかぎり粘ります。
後日、仕切り直しで訪れると、そこに行きつけなくなる珍事が起き、
探しに探して再会するようなこともありました。
【2011/06/03 20:48】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
当方も探索に赴いた際、毎度の如く撤退のタイミングには一喜一憂させられています。

どっぷりと探索に浸かっていると草ヒロが帰してくれないような気さえします。
伊那谷で迷子になった時などは、帰り道は見つからなくとも、草ヒロは見つかるといった珍現象が起きたこともありました。
【2011/06/01 15:50】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1653-292f1637
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |