fc2ブログ
春到来の長野より(4)
キャリイWide
キャリイWide

鈴木自動車工業
スズキキャリイWideバン550スーパーデラックス(H-ST20V)

長野県長野地域にて
2011年4月撮影

しばらく草ヒロ個体を見ないまま広い畑地を彷徨っていたら、
古い木造小屋の片隅に昭和53年頃のキャリイWideがいました。
まだ緑が芽吹く前の大地に、鮮やかなグリーンの個体は大変目立ち、
雑然としている中でも、しっかりと姿を捉えることができました。

ヒータが効きアクセルを踏めば動く車と違い、
寒空の下ペダルを漕がないと進まない自転車で
移動距離は10kmを越えて疲労が出てきた所で、
ようやく探索を存分にできる所へと到達しました。

コメント:鈴木B360&管理人
【2011/05/27 22:36】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春到来の長野より(5) | ホーム | 春到来の長野より(3)>>
コメント
>草疲労さん

小屋と倉庫車がうまく棲み分けるものもありますが、小屋に物を置く感覚で車も置いてしまうというのもあるでしょう。

探検隊の地元もニッサンの拠点ではありますが、関係者の近くはオールニッサンであっても、
その他の大多数は特に意識もなく、車の魅力なり販売店の動向で分布し、
最近はプリウスばかり見かけます。
【2011/06/03 18:50】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
この色何とも昭和臭い感じがして、年式は新しくともこれぞ草ヒロという雰囲気の一台ですね。小屋の横というのも意外と少ないのではないでしょうか?

地元にも10年位前までは、これのトラックの草ヒロが数台ありました。当地はス〇キの本拠地という割には、現役も草ヒロもあまり見かけないんですよね…
【2011/05/28 21:50】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1650-48e7c0fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |