![]() ![]() 三菱ふそう Tシリーズダンプ 長野県佐久地域にて 2011年2月撮影 スピルバーグの激突に出てきそうな 昭和40年代のふそうのドデカダンプを見つけました。 埼玉でお見かけした個体とほぼ同年代のものだと思われます。 荷台には石舞台古墳でも造営するような岩と、 古いガソリン計量器がなぜか載せられていました。 フロントガラスは破れていますが1枚窓と推定できるので、 型式は昭和48年にマイチェンされた T931DDC10.5トンかT931DD10.5トンかT951JD11トンダンプと思われます。 コメント:鈴木B360&管理人 |
>草疲労さん
カミオン増刊の『三菱ふそうのすべて』を購入しましたが、 カミオンらしくデコトラの特集ページが何ページもありました。 映画自体は、まだ旧車趣味に目覚める前に深夜帯での放送を何度か見ましたが、 今見直すとさらに楽しめるかもしれません。 同じくカミオンから日野の特集本も出ていますが、 トラックでは最近馴染みが薄く、手が伸びませんでした。 こんばんは。
やはりこれを見ると一番星号を思い浮かべてしまいます。 色はジョナサン号みたいですが… トラックは同年代ですと、日野のTCシリーズが好きですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1639-9b8dc693 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|