fc2ブログ
春目前の長野より~前編(6)
サンバー

富士重工業
サンバートライハイルーフ550FX(M-KRIM53F)

長野県佐久地域にて
2011年2月撮影

藁の布団に包まり春を待っているサンバートライをリア側から見つけました。
マイチェンモデルでもリアデザインは全く変わらないので
フロントに回らないと前期か後期が分かりません。
フロントを眺めた結果、すぐに後期モデルと判明。
ヘッドライトの形状とバンパー一体となったウインカーで見分けられます。

コメント:鈴木B360&管理人
【2011/05/13 22:00】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<< 春目前の長野より~前編(7) | ホーム | 春目前の長野より~前編(5)>>
コメント
>CRESTAさん

業者のひと通り営業周りが終わって、2週目にでも入ってしまったのでしょうか。
代わりにヨドやイナバなんかが置いてあったら、悲しさが倍増しそうです。
【2012/07/11 19:45】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
悲しいお知らせです。

さっき自転車でふとこの場所を通りかかったのですが、サンバーさんは跡形もなく消えていました・・・
つい先日までそこにいた個体があっという間にいなくなってしまったわけで、目を疑う光景でした。
今回の一件を肝に銘じて、これからはハチマルでもキュウマルでもスルーせずにありがたく撮影しようと思います。
【2012/06/23 14:54】 URL | CRESTA #IjUZIPhA[ 編集] | page top↑
>草疲労さん

探索でtakeというグレードを見たことがないのと、自動車ガイドブックにもありませんでした。
先日、サンバートライ前期のカタログを手に入れましたが、それにもありませんでした。
また、ネット検索もしてみましたが、見当たりませんでした。
【2011/05/21 14:27】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
いい景色ですねー。
レアかもしれないこの手のサンバーで、takeというグレードのロゴ?が入ったものの草ヒロを過去に見たことがあります。
トライは数あれど、後にも先にもその一回しか見たことがありません。
【2011/05/14 10:11】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1636-86597e9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |