>草疲労さん
台形グリルで、エンブレムのBの部分が360に比べて大きければ空冷モデルで間違いないと思われます。 長野ではバンとトラックモデル両方が発見されているそうですが、 探検隊では未だに空冷モデル発見には至っていません。 気長に探していますが、B360自体も最近は数度の探索で1台あるかという具合なので、 まだまだ気長に行こうと思います。 確認してきました!
先日のサブロクピックの正体はなんと…!! マツダB360初期型のピックアップでした。フロント周りが欠損と書きましたが、あの台形グリルだけきれいに残っていました。ビニールハウスが影になってしまっていて、確認が不十分でした。 さすがにエンジンまでは確認してこれませんでしたが、もし空冷Vツインなら、超大物ではないでしょうか? OT誌の写真でしか見たことのなかったB360初期型が地元にいたことに大変驚いています。ジャガイモで有名な我がMK原台地は草ヒロも色々と採れる場所のようです。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1628-626a3458 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|