>草疲労さん
リアが三分割窓の個体を見つけた時にはワクワクは絶好調となります。 しかし帰還後にガイドブックやバス年代記の本とにらめっこして型式を調べる作業は骨が折れます。 数カ月に1度やるかやらないかの作業なので、なかなか知識が定着しないのも悩みです。 なので撮影1秒・調査1時間は日常茶飯事で、ステップ横の型式データを見たいものの、 なかなかスンナリと見れる個体はありません。 こちらからも、果樹園ネタで失礼致します。
地元山間部のみかん畑にて、昨年の秋頃日野の古いバスを見つけました。ネットで色々と調べ、BN11という1960年頃のバスであることが判明しました。 旧市営バスカラーを纏った地元からの珠玉の一台です。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1618-dbcdc672 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|