>草疲労さん
特徴的な鉄グリルは錆びやすい様で、現役車以外ではまだら錆から完全錆状態になっていて、 このカラーリングと共に大きなイメージポイントになっています。 >羽前の国旧車狂さん 端っこにトラックを中心に不要となったモノを集めているだけのように見えます。 これだけ乱雑だと、夏には水たまりから蚊が発生しそうな雰囲気があります。 またハチが巣を造ったりして周囲に迷惑をかけてしまうと、ご近所的には完全にアウトですね。 もう少し整理整頓できないのでしょうかね?乱雑過ぎます。せめてもう一台別の廃車(トラックではない)を置くか不用品を処分するかですね。
私も同じく巨峰を栽培しているがこんな置き方したら飲食店街にあるので怒られちゃいますね。 からし色のハイゼットさん。
肝心の鉄グリルが拝めないのが残念ですね。 うぐいす色とこの色は印象が結構強烈ですので、何度でも見たくなる、そんな気にさせてくれます。 今年のGWは長野探索の前に静岡、長野県境の山間集落にある、これまた謎の箱モノ草ヒロの正体を突き止めようと思っています。またこちらでいい報告ができるかと…。期待していて下さい。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1614-a18e8bae この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|