>古厩さん
過去に通った覚えのある道路だったので、 「パネル、パネル!」でスルーしていたと認定されました。 見つけた時ですら、遠方から箱を見た時点で、「パネル」と言い放ったくらいで、 キャブ付きが少数とはいえ、今までにそう処理してしまった個体も有りそうです。 >草疲労さん 燃費などのメリットはあるものの、排ガス規制の強化から姿を消しましたが、 クリーンディーゼルで息を吹き返しました。 日産のエクストレイルを見ましたが、ガソリン車に比べて騒音は多少気になりました。 ヨーロッパでは普及しているものの、日本では少数派と言わざるをえない現状ではあります。 B型ディーゼルは名作エンジンですよね。最近ハチマル前後のディーゼルセダンにハマり色々と調べています。昔は当たり前の存在だったのに、今では限られた車種にしか搭載されなくなったのは、少し悲しい気がします。
自分もこの個体は箱しかないと思っていたので、近づいてキャブまで残っている事が分かったときは驚きました。
まだ、ちゃんと撮影していないので、近日中に撮影に行こうと思っています。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1585-7beef730 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|