>草疲労さん
Dレンジが手前の理由をミニ乗りの鈴木B360に聞いたところ、 キビキビしたスポーティーな走りのためとパワー不足を補うため ニュートラルから1速→2速→3速→Dとシフトチェンジするためで、 走りのためのオートマチック故の配置だとのことです。 >古厩さん 国道と高速道路の層が薄いので、今回探索を企てていたのですが、 2日目に戻ってこれず、次回持越しになりました。 プチ懐かしい世代の車が大半ながら、サブロクも居たりと結構楽しめました。 このミニ、最初に見たときは笑ってしまいました。
クルマに電飾を付けてしまうなんて、考えもしませんでしたから。 このエリアには月に1回位の割合で訪れていますが、探索目的では無いため、現状が気になります。 楽しみに待っていますね。 こんばんは!
分かりましたよ(笑) ところで1つお伺いしても宜しいでしょうか? ミニはどうしてDレンジが一番手前にあるのでしょうか? 何か機構上の理由があるんでしょうか? |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1564-4b41bc5e この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|