fc2ブログ
管理人の謝罪コラム~其の1
道なき道を征く探索車

この写真は今探索のヒトコマを捉えた1枚でございます。
走っているのはレンタカーの日産ノート。
運転するは管理人の無茶振りの犠牲者鈴木B360です。
今回の雪の長野探索で、管理人は2件の不祥事を起こし、
本コラムはその謝罪コラム~其の1でございます。

探検隊の探索は地形図をベースに管理人が進行方向を凡そで定めるだけで、
あとは運転席と助手席の気の向くままに展開してゆきます。
今回の探索では1:25,000地形図4枚求めて気合も十分で現地へと赴きました。

660ハイゼットの後、観光道路では面白くないので地形図を見て、
畑地を通って谷間へ降りるルートを指示したのですが、
1本道で間違えようがないにも関わらず車は地形図の道の無い方へと進み
針葉樹林の奥深くへ入り込んで行きました。

普段の探索でナビで道が表示されないのは驚くことではないのですが、
今回は大抵の道は乗っている地形図にすらない道を行くという
度を越した展開となりましたが、程なく畑地へと抜け
前方にファミリアトラックを見つけて
辛うじてその場は取り繕うことが出来ました。

しかし、道中の酷道っぷりに運転手の鈴木B360は辟易し、
進退を揉めていると、横をクロスカントリーでもするような
出で立ちの人がスイスイと追い抜いていったので、
管理人が斥候として進路を確認することで決着し、
徒歩による誘導の結果ストリートへ至りました。
写真でも分かるように、もう少し雪が深ければ完全にアウトという所を
突き進むハメになった鈴木B360は、気力体力を大きく削ぐ事となり、
心洗われるプチ深山幽谷のような場所で大きく体調を崩しました。

以上が昨日紹介の記事で、馬鹿と称された管理人の不祥事~其の1の顛末でした。
【2011/02/18 00:00】 | コラム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<雪の長野探索~前編(20) | ホーム | 雪の長野探索~前編(19)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1548-7198cfa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |