fc2ブログ
果樹園のもう1台のヒーロー
スピードスプレイヤー
果樹園のSSS

昭信自動車工業
ショーシンスピードスプレイヤー

長野県伊那谷にて
2008年5月撮影

果樹園のSSS、ショーシン スピード スプレイヤー。
HOSHIN PEED PRAYERの頭文字をとって
ブルーバードも驚きのエンブレムが誇らしげです。
車体の後部に大きなファンが付いていて、
果樹園で農薬噴霧作業が主なお仕事です。
山梨や長野で果樹園を流していれば必ず見かけるもので、
噴霧作業有るところにスプレイヤー有りといった感じです。
鈴木B360は今回紹介した顔のスプレイヤーがお気に入りで、
探索中にも何度も見かけていますが、
何かのついでか、辛うじて1枚だけ写真に収めていました。

なぜ唐突にスプレイヤーを紹介したかといいますと、
昨日購入した『木村信之作品集2 懐しの三輪自動車』で
目からウロコな事実が判明しました。
三輪自動車であるのは見た目ですぐに分かりますが、
加えて、モデルによっては搭載しているエンジンが
ダイハツの356ccガソリンエンジンと言うのですから、
サブロクのハイゼットに搭載されているモノではありませんか。
それを知り、一気に親近感が増し、
過去に探索車が噴霧された農薬の霧に包まれそうになった事などは
帳消しになって余りあるものとなりました。
この個体の年式不明ですが、説明にあったモデルに
デザインは似ているので近いものはあると思われます。

現在のモデルではキャビンが付いているものなどあり、
さすがにエンジンは高排気量のものとなり、
三輪タイプでダイハツの1000ccディーゼル車でお値段が200万円くらい。
キャビンのある四輪タイプで3300ccディーゼル車だと800万円くらいとなています。

コメント:管理人
【2011/01/31 10:33】 | その他の車 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<果樹園のもう1台のヒーロー(2) | ホーム | 2011ニューイヤーミーティングに行ってきました。>>
コメント
>草疲労さん

高速のジャンクション付近の解体屋で山を、また最近よく目にする無料引取りの会場でもチラホラ見かけるスプレイヤーですが、エンジン目当てに集められているようです。動けば輸出し、動かなければ資源化されるものと思われます。
【2012/08/10 17:33】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
今年に入ってからですが、千曲川沿いの解体屋でスプレイヤーの山を発見しています。百台規模の山でしたが、どこかに引き合いがあるのでしょうか?
【2012/07/28 23:16】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>しろがねさん

キャブオールのマイクロバスを撮影した辺りでのモノと元データが語っているのですが、
なぜ撮影したのかが思い出せません。
残念なことに、撮影日時だけが分かる、他はまったく覚えがない写真になっています。

>古厩さん

道路を走っている姿も、地元民でない当方は喜んで見ていたのですが、
確かに我が身に置き換え日常となるとちょっと・・・。

むき出しでは完全防護しないと作業もできないとはありましたが、
噴霧作業中の凄まじい白いカーテンを見てしまうと、
キャビン付きでないと駄目だろう!と思ってしまいます。

OT誌は機会をみてバックナンバーを購入してみようかと思います。
先日のイベントで全巻のバックナンバーがありましたが、
すぐに必要になるとは思いませんでした。
【2011/02/01 21:22】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
作業中のスピードスプレイヤーに近づくと農薬を浴びて禿げる、なんて話を良くします(笑)

ショーシンのスピードスプレイヤー、OT誌のVol.36に特集が載っています。
その記事によると、フロンテの3気筒エンジンを積んだ高性能モデルも有るとか。
スピードスプレイヤー、登下校中の我々に農薬をぶっかけたり道路をのろのろ走行したりしていて迷惑なヤツだと思っていましたが、その記事を読んで見直しました。

因みに、近所にスピードスプレイヤー用の水(だと思います)のスタンドが有ります。
時期になると、そのスタンドでタンクに水?を補充しているスピードスプレイヤーを頻繁に見ます。
【2011/02/01 01:15】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
何を思ったのか、私も一回だけこの三輪撮影しました。
しかも撮影した個体が全く同じ。撮影したくなる雰囲気なのでしょうか。

この記事のお陰で、無事に「SSS」の謎が解けました(笑)。
何だか無駄に(失礼)格好良い名前…
【2011/01/31 18:06】 URL | しろがね #Fq0SqMko[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1529-891873cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |