>草疲労さん
以前は市街地の草ヒロの方が再開発などで消えていく傾向で、 畑のものは安泰と思われていましたが、昨今の撤去はその逆です。 市街地でしぶとく残ってきたものにはそれなりに撤去されない理由がある反面、 倉庫として使っていたようなものは、老朽化して使い勝手が悪くなっていたり、 持て余し気味だったものは撤去されてしまっています。 こんばんは
地元の草ヒロ、当方静岡県西部在住なのですが、実は自宅から数分の距離にある商店の軒先にOT誌でも取り上げられていたことのあるダイハツライトバスの草ヒロがあります。町の様子は変わっても、相変わらず健在です!
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1522-0e1d35a1 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|