fc2ブログ
収穫期の山梨より(8)
崩壊サンバー

富士重工業
スバルサンバーライトバン360

山梨県甲府盆地にて
2010年10月撮影

探索における昼下がりは『魔の中弛み』と称され、
ハードに動いていても、なかなかヒットしない時間帯です。
今回もその展開となり探検隊を大いに苦しめましたが、
やっといたという感じでこの2代目前開きドアのサンバーがいました。
山梨の果樹園ではこのような崩壊サンバーは、
多々見ることができましたが、
今となっては殆んど消え失せ、
この御新規さんが、そんな黄金期を思い出させてくれました。
昼下がりで痛めつけられたところで、
さらに進んで狭い果樹園地帯へ踏み込んだ末の勝利でした。

コメント:鈴木B360&管理人
【2010/10/27 19:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
<<収穫期の山梨より(9) | ホーム | 収穫期の山梨より(7)>>
コメント
 凄い腐り方ですね。私の元愛車で初めて運転したサニーB310と同じ朽ち方です。

 以前書いたが祖母が2年前ビックリして処分しましたが天井の内張りが不気味に垂れ下がり子供たちが「お化けが出そう」と大変怖がりました。更に半分堆肥に埋まって居ましたので。

 祖母は来年1月で90歳ですが相変わらず元気です。
【2010/11/03 19:26】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1431-4e27ff95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |